こんにちは!ポカン(@illpokan)です。
今回は、集中力シリーズの第二弾!
集中力を高めるための具体的な方法をご紹介していきます。
人間の目とは不思議なもので、見ようとしなければ見えません。— ポカン・ジ・エンド (@illpokan) 2018年9月14日
人間の耳とは不思議なもので、聞こうとしなければ聞こえません。
って小学生の時の先生が言ってた。これマジだな。
ヘェッ!ヘェッ!集中集中!#集中力
これは、ポカンが小学生の頃、先生が言っていた言葉です。
集中することの大切さを教えてくれていたんですね。
最近ようやく気づくことができましたよ\(^o^)/オワタ
****閑話休題****
さて、前回の記事の最後に、集中力を鍛えるためのアプローチを書きました。
それが以下の2つです。
- ウィルパワーの量を増やす
- ウィルパワーを節約する
集中力を鍛える時は、よく意識しておきたいポイントとなります。
ウィルパワーについては、前回の記事に書いていますので、
読んでいない方は、是非チェックしてみてくださいね☆
【集中力シリーズ①】集中力を鍛えよう! ~集中力の源「ウィルパワー」とは?~
集中できる環境を整える
集中力を高めるためには、まず、作業する環境(場所)を整えておく必要があります。
環境を整える際に意識するべきポイントは数多くありますが、
今回は、その中でも、今すぐに実践できて、かつ効果的な方法を紹介します。
その方法は、以下の3つです。
- 水色の小物を置く
- スマホを封印する
- 机の上を片付ける
それでは、説明していきます。
水色の小物を置く
色が人間の心に与える影響は数多くあり、それらは、色彩心理学として理論化されているそうです。
そして、水色には、集中力を高め、体感時間を短くする効果があると言われています。
なので、作業スペースに水色の小物を置いておくことで、水色が目に入り、集中力を高めることができます。
また、体感時間が短くなるので、作業が思った以上に進みます。
水色の小物が、集中力を高める起爆剤になってくれるんですね。
ペンケース、ペン立て、カードなど、作業に関係するものであれば何でも良いので、水色の小物を作業スペースに置いておきましょう。
スマホを封印する
皆さんもご存知の通り、スマホは誘惑の塊です。
仕事や勉強に集中して取り組みたい時に、目の前にスマホがあったら、集中して作業に取り組めるでしょうか?
きっと、できないはずです。
せっかく集中し始めたと思った瞬間、「とぅるるるるる~♪」とか鳴り出したら、せっかくの集中力も台無しですよね。
それに、集中力の源であるウィルパワーだって消費してしまいます。
ウィルパワーは、何かを選択したり、決断した際に消費します。
日常生活を送っていると、いろいろと選択や決断をする機会があると思います。
コロンビア大学の教授が調べた結果によると、平均的なアメリカ人が選択できることは1日にせいぜい70個程度だそうです。
それだけ意思決定には、ウィルパワーを要するということです。
目の前にスマホがあることによって、意思決定をする機会が確実に増えてしまいます。
どうせなら、作業に取り組む時間だけでも、スマホを封印して、ウィルパワーの消費を抑えてみてはいかがでしょうか。
机の上を片付ける
小さい頃、よく母親から、
「そんな散らかった部屋じゃ集中できないよ!早く掃除しなさい!」
なんて、怒られた経験はありませんか?
実はそれって本当のことで、
ある心理学の実験によると、散らかった部屋ときれいに片づいた部屋とでは、
散らかった部屋で作業をしていた人たちのほうが、気が散って集中力がなくなっているという結果になったのだそうです。
机の上に、今にも崩れ落ちそうな書類の山がある人は要注意です。
「これ、そのうち崩れるんじゃね?」という警戒心が集中力を奪っていきます。
集中力は、ノートを開くだけでも失われていきますので、
散らかった机の上は、集中力を食い荒らすモンスターと化します。
なので、机の上はきれいに片づけ、本来取り組むべき作業に集中力を発揮できるよう、予め環境を整えておく必要があるのです。
最後に
いかがでしたか?
どれも今すぐに実践できる内容だったかと思います。
集中できる環境を整える際に大切なポイントは、
- 注意をそらすモノを目の前から消す
- 目的に合わせて部屋を整える
に尽きます。
要は、仕事や勉強など、これから取り組む作業しかできない環境を作ってしまえば、自然と集中力は高まっていくということです。
まずは、環境をしっかり整えるところから始めてみてはいかがでしょうか。
ポカンもがんばります!
今回は以上となります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
▼参考文献(おすすめです)
▼関連記事
【集中力シリーズ①】集中力を鍛えよう! ~集中力の源「ウィルパワー」とは?~
【集中力シリーズ②】集中力を鍛えよう! ~集中できる環境を整えよう~
【集中力シリーズ③】集中力を鍛えよう! ~姿勢を整えて集中力アップ~
【集中力シリーズ④】集中力を鍛えよう! ~低GI食品と間食ナッツで集中力アップ~
【集中力シリーズ⑤】集中力を鍛えよう! ~感情を集中力に変換しよう~