【ライフハック】忙しい人必見!社会人が時間を捻出するために必要な3つのポイント

2018年5月27日日曜日

ライフハック

t f B! P L

「やりたいこといっぱいあるけど、時間がねぇー!うきょー!」

と嘆いている、そこのあなた!

社会人としての共通のテーマである「時間の捻出」。

社会人が自己実現を達成していく過程で、とっても重要なキーワードだと思います。

「忙しい」といっても、重要なのは中身です!

やりたくないことばっかりの忙しさなのであれば、それほど不幸なことはありませんが、逆に1日がやりたいことで埋め尽くされているとしたら?

もう、ワクワクが止まりませんよね?うきょー!

やりたいことがあるのなら、全部やるべきです!

そのために、少しでも多くの時間を捻出していきましょう!

ということで、
今回は、時間を捻出するための方法を一緒に考えていきましょう!

タイム・イズ・マネーじゃなくて、タイム・イズ・ライフだッッ!


「タイム・イズ・マネー」って言葉ありますよね。

日本語でいうと、「時は金なり」です。

でも、本当にそうでしょうか?

お金はもちろん大切なのですが、なんか拝金主義の匂いがぷんぷんしますね。(んなこたーない)

そもそも、お金と時間を天秤にかけること自体が不自然な気がします。

お金は自分の努力次第でいくらでも作り出せるものです。(そう信じているw)

それに引き換え、時間というものには限りがあります。

お察しの通り、残念ながら人は必ず死にます(ぐがー!)

ここから目を逸らすわけにはいきません。

なので、時間が有限であることは、きっちりと再認識しておく必要があります。

つまり、時間というのは人生そのものだということです

それを表した言葉が、「タイム・イズ・ライフ」となります。

限りある時間の中から自由に使える時間をいかに捻出し有効活用していくか。

これは、自分の人生を豊かにしていく上で、絶対に外すことのできない命題なのです。

振り返ると今日は一瞬の出来事 一生も多分一瞬の出来事  ーTHA BLUE HERB

徹底的な無駄の排除


1日を振り返ってみると、想像以上に無駄な時間を過ごしていることに気づきます。

その日とった行動の中で、何も生み出されなかった時間があったのだとすれば、それは無駄な時間だったと考えて良いと思います。

はじめから計画的に行動していれば、極力無駄を排除した時間を過ごすことが可能となります。

そこで重要となるのが、スケジュール管理です。

行き当たりばったりの行動では、どうしても無駄な時間を過ごしがちです。

「次は何をしよう」と考える時間が発生してしまうからです。

そうならないためにも、事前にスケジュールを立て、目的をもって行動していくことで、無駄は排除されていくはずです。

スケジュール管理を徹底することで、スキマ時間を把握出来るので、その分だけ時間を捻出でき、時間の有効活用につなげていくことが出来ます。

仮にぼーっとするだけだとしても、「瞑想」と銘打ってスケジュールに組み込んでしまえば、リフレッシュをするための時間ということで、意味のあるものに変わっていきます。(まぁ、おれは瞑想とかしたことないけどな。学生時代に座禅の授業で坊主からビンタされて以来、そういうのは苦手じゃ!喝!)

また、タスクの優先順位を意識することで、さらに無駄なタスクを排除することができ、本来やるべきことだけに集中して取り組むことが出来ます。

▼関連記事
【ライフハック】タスク管理における優先度のつけ方

最適な睡眠時間を把握する


もう一つのポイントして、睡眠時間の把握があります。

人間にとって、睡眠は切っても切れない関係にあります。

しっかりと睡眠時間を確保してこそ、心身ともにリフレッシュした状態で活動できるというものです。

時間を捻出するために睡眠時間を削ると、日中のパフォーマンスに悪影響を及ぼします。
結果的に作業効率が低下し、時間の浪費につながってしまいます。

そうならないよう、睡眠の質にはとことんこだわりたいです。

また、睡眠時間の長さによって、日中の活動に使える時間も変わってきます。

睡眠時間には個人差がありますので、自分にとって最適な睡眠時間を把握しておくことがとても重要になります。

自分の最適な睡眠時間を把握し、1日の中で残された時間を全力でこなしていきましょう。

悩むことをやめる


悩むことに時間を費やすのは絶対にやめましょう。

「考える」と「悩む」は、まったくの別物です。

「考える」の先には必ず「答え」が待っています。

問題を明確にして、問題解決のための情報を集め、解決に向かっていくというプロセスが「考える」という行為です。

「考える」ことに時間を費やすことは無駄ではありません。

確実に前進している生産性の高い行為です。

一方、「悩む」の先には「答え」はありません。

「悩む」という無限ループです。沼です。カイジです。(カイジは関係ない)

これは実に非生産的な行為であり、貴重な時間を浪費しているに過ぎません。

なので、何かしらの問題に直面した時は、必ず、「どうしたら解決できるか?」といった思考に切り替えることが重要です。

また、日常生活で浮上する細かい悩みを解決する工夫として、「自分だけのルール」を予め決めておくとラクです。

例えば、「ゴミが落ちていたら必ず拾う」や「自転車が倒れていたら起こす」、「電車やバスでは席を譲る」などです。

時間捻出に絞って考えると、「スキマ時間は読書にあてる」などでしょうか。

予めルール化されているので、迷いが生じる前に無意識的に行動に移ることができます。
悩みの思考パターンにも陥ることはありません。

私達は日々の生活の中で、様々な決断を迫られています。

ルール化しておくことで、その一つひとつに時間を割くことなく結果的に時間の捻出につながっていくのです。

ルールを実行する時は、もちろん5秒の法則で!GO!

▼関連記事
【ライフハック】「今すぐやる」を習慣化!「5秒の法則」で人生を変える!

まとめ


今回は時間を捻出するためのポイントを3つにまとめました。

  1. 徹底的な無駄の排除
  2. 最適な睡眠時間を把握する
  3. 悩むことをやめる

といっても、実行していくのは至難の業だったりするのも事実。
でも、あきらめたら試合終了(安西先生)なので、ただただ頑張るだけです。

それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



▼関連記事
【ライフハック】成長のために必要な7つのマインドセット
【ライフハック】タスク管理における優先度のつけ方
【ライフハック】「多動力」から学ぶレアな存在になるために必要なこと~1万時間の法則って知ってる?~
【ライフハック】「今すぐやる」を習慣化!「5秒の法則」で人生を変える!
【ライフハック】忙しい人必見!社会人が時間を捻出するために必要な3つのポイント
【雑談】【ライフハック】ラグビーから学ぶ人生哲学①
【集中力シリーズ①】集中力を鍛えよう! ~集中力の源「ウィルパワー」とは?~
【前向き】リフレーミングでポジティブ人間になろう!

記事の検索はこちら

過去の記事はこちら

こんな記事も読まれています

QooQ